診療案内
 

内科

院長はこれまで、主に専門分野の疾患を扱う高度医療病院に勤務してまいりましたが、個人病院に移ってからは日本内科学会認定 総合内科専門医を取得し、より幅広い分野の疾患を診療してまいりました。
発熱や風邪症状といった急性疾患から、高血圧症・糖尿病・脂質異常症・高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く対応いたします。

「ちょっと体調が気になる」、「どこへ相談したらいいのか分からない」そんな時こそ、どうかお気軽にご相談ください。
これからも内科医として丁寧な診療を大切にし、患者さまお一人おひとりに寄り添った医療を提供してまいります。

 

消化器内科

消化器内科は、食べ物の通り道である食道・胃・小腸・大腸・肛門に加え、肝臓・胆囊・膵艨といった消化に関わる臓器まで、非常に広い範囲を診る内科の一分野です。
「なんとなくお腹の調子が悪い」、「食欲が出ない」、「胸焼けが続く」、「体重が減った」など、一見よくある症状の背後に、大きな病気が隠れていることも少なくありません。

当院では腹痛・便秘・下痢・吐き気・食欲不振・胸焼け・体重減少・血便などの症状に対して専門的視点から丁寧に診察・検査を行い、原因を明らかにしながら患者さまに合った治療を提案していきます。
日常的お悩みから、気になるサインまで、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
消化器疾患の専門性知識を活かして、皆さまのお腹の健康をお守りするお手伝いをいたします

 

内視鏡内科

日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医として患者さまの苦痛や緊張、不安の少ない検査を心がけています。お一人おひとりに丁寧な検査を行うため、一日に行う検查件数をあえて少なく設定し、落ち着いた環境での検査を大切にしています。

検査には極細スコープを含む最新の内視鏡システムを導入しており、ご希望される方には镇静剤を使用することにより、うたた寝している様なリラックスした状態で検査を受けていただけます。
とくに羞恥心から受けることをためらわれがちな下部内視鏡検査(大勝カメラ検査)については、トイレ付完全個室の待機室をご用意し、プライバシーに最大限配慮しています。さらに、ご希望があれば曜日を限定して、男女別の検査日も設けています。

また、検査中に見つかった大腸ボリープは、その場で日帰り切除も可能です。これにより、早期発見·早期治療をスムーズに行うことができます。
「苦しそうだから…」、「恥ずかしくて…」と検査をためらっていた方にも、安心して受けていただけるように、最大限の配慮をもって対応いたします。気になる症状がある方、症状が無くても健診で便潜血陽性の指摘を受けた方は、お気軽にご相談ください。

 

肝臓内科

肝臓は、主に栄養素の代謝・有害物質の解毒・胆汁の生成と分泌など、私たちの健康維持に欠かせない重要な臓器です。しかし、その働きが多少弱まっても、自覚症状が出にくく、病 気が進行しるまで気づかれにくいという特徴があります。

肝購に影警を与える原因には、ウイルス性・アルゴール性・脂肪の番積性・薬剤性・自己免疫性など、さまざまな要因があります。
当院では、日本肝臓学会認定 肝騰専門医としての経験を生かし、細やかな問診・診察に加えて、血液検査やAI搭載の腹部超音波検査を活用し、急性および慢性の肝疾患の早期発見・診断・治療にっなげてまいります。

肝臘に関する不安や検査をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。患者さまお一人おひとりに合わせた治療と継続的なフォローを大切にし、皆さまの健康を守るパートナーとして、心を込めて診療いたします。

 

心療内科

不安・不眠・苛立ち・集中カや意欲の低下・疲労感・食欲不振・吐き気・腹痛・頭痛・動悸など、身体の検査で異常がないにも関わらず、長い問なんとなく調子が悪いと感じる方々が 現在、沢山いらっしゃいます。そんな時、心の不調のサインが隠れていることもあります。

心療内科では、こうした体調不良の背景にある心理的なストレスや心の負担に目を向けて、心と体のバランスを整えることを大切にします。診療では、最初から無理に話していただくのではなく、お一人おひとりの背景やベースを大切にしながら、ゆっくりご自身のタイミングで話を伺ってまいります。

気が付くと笑い声がこぼれるように、そんな安心できる診療室でありたいと思います。

 

精神科

うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・総合失調症・認知症などの心の病気を専門に診療いたします。
お一人おひとりの状況に寄り添いお話を伺いながら、必要に応じてお薬も併用します。

診療を通して少しずつ心が落ち者き、稳やかな日常を取り戻せるように、全力でサポートしてまいります。また、ご家族や職場など周囲の人間関係に悩んでいる方へのご相談や、再発予防のための継続的な支援にも取り組んでまいります。

精神科を受診することに、不安やためらいを感じる方も少なくありません。
だからこそ、私たちは安心してその一歩を踏み出していただけるように、温かな雰囲気の中で、じっくりとお話を伺い丁寧に診療を進めてまいります。患者さまの心に寄り添いながら、少しずつでも前に進むお手伝いができればと考えています。

 

健康診断・予防接種

当院では、各種健康診断や予防接種を通じて、皆さまの健康維持と病気の予防をサポートしています。
日常の体調管理から、学校・職場で必要な検査まで、幅広く対応しております。

健康診断

  • 特定健康診断
  • 一般健康診断
  • 入学前健康診断

予防接種

  • インフルエンザワクチン
  • 新型コロナワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
  • 麻疹·風疹混合ワクチン
  • 子宮頸がんワクチン
  • B型肝炎ワクチン
 

美容内科

当院では、美容内科にも力を入れています。
それは単に見た目の美しさを追い求めるのではなく、体や心が少し疲れてしまったあなたに、自分をいたわり、自信を取り戻すための医療として取り組んでいるからです。

日々、家族や仕事のために自分を後回しにしてきたあなたに。
『もう歳だから』『今さらキレイになっでも』と請めでしまっているあなたに。

そんなあなたに、体の内側から整える美容医療を通じて、健やかな自分を取り戻していただきたい、それが私の願いです。
美容外科や美容皮膚科とは異なり、内科医の視点でホルモンバランス·栄養·代謝·自律神経などの体の根本に働きかけ、長期的な視点で体と心を整えます。

人生100年時代。『美しく生きる』とは、自分らしく、心地よく、健やかに年を重ねること。そのお手伝いができればと、美容内科を始めました。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak